カテゴリ
リンク先
萌る背中 HandmadePC_log Reboot!! Kat's Land PC‐DIY Extra ダメな日々 もえろぐ 三水舎 静かな猟奇世界 たぶん駄文 だーくぱれす。 たまごまごごはん 酔拳の王 だんげの方 フラン☆Skin 魔界都市日記 うなや マンガがあればいーのだ ゴルゴ31 -Webラジオ- アニメ会の『ヲタめし!』 さよなら絶望放送 メールアドレス: sdiy0223('A`)gmail.com (('A`)を@(小文字)に) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 10月 13日
『中二病でも恋がしたい!』を見た。
一回で十分かな…(@『じょしらく』)>挨拶 面白いのですが、別の意味でお腹いっぱいになるのでw 戦闘シーン(?)の作画はさすが京都方面のしごとだとは思いますし、 テンポもいいと思うのですが、心臓あたりが痛くなるのは何故だろう あと、主人公の声が福山潤さんなので、 中二病の時の声がまんまルルーシュで笑いがw そういや、ルルーシュってちょっと中二病入っているよねw ■日本人は『ドラクエ』から色んなこと学びすぎだろ! ドラクエは人生(キリッ 『ドラゴンクエスト4』の「いろいろやろうぜ」は使えなかったなぁ…ガチで どれくらい使えなかったかというと、ミネアが銀のタロットを常用します。 当然、「ひいてはいけないカード」を引く可能性がぐんと上がるわけで、 ミネアに銀のタロットを持たせた日には、全滅しまくりの凶悪な作戦でした。 (元々、意味不明な作戦ではあったけど) ちなみに「いろいろやろうぜ」はPS版とDS版では削除されました つまり、FC版のみ使えることが出来た作戦なのです。 代わりにPS版やDS版版では「めいれいさせろ」が出来たので、 一般ユーザーには改良。ドMユーザーには改悪といったところでしょうか。 FC版をプレイしていた時は「めいれいさせろ」が欲しかったので、 個人的には改良ではあるのですがw いい加減クリフトがデスピサロにザラキ連発するのは飽きていたしね ■うめてんてー描き下ろしミニ色紙付き きらら☆マギカvol.3発売 「付録が超ヤバイ!! 」 あらたまい氏「巴マミの平凡な日常」 巴マミ17年後…(マテ きらら☆マギカvol.3を読んでいる時は特に気にしていなかったけど、 こうして記事にされると色々と思うところがあるなぁ…w ていうか、中二病的な技名といい、完全にマミさんはネタキャラになっているよね。 いや、こういうマミさん嫌いじゃないけどw ■
[PR]
by s-diy
| 2012-10-13 00:23
| 雑記・日記
|
Comments(2)
![]()
>『中二病でも恋がしたい!』
これも京アニ作品なのですね。 つい先日まで「氷菓」をやっていたので、なんかギャップが…w >そういや、ルルーシュってちょっと中二病入っているよねw というか、邪気眼系中二病の代表キャラですよねw そこらのただのバカと違い、「本当に能力がある」のが最大の違いですが (ギアスの力を抜きにしても、指揮能力は並の軍人を軽く凌駕している)。 現実の「力のある中二病」は毛沢東とかスターリンとか、 ロクでもない奴ばっかなのでさらに厄介ですが(ぉ) >「めいれいさせろ」 基本的にオート戦闘というのが嫌いなので、 面倒でも常に「めいれいさせろ」一択でした。 ドラクエは…個人的には今のところアモスに始まり アモスに終わっているような気がします(ぉぉぉ) 実際は晩成型ゆえに多少の育成では強さを実感できないだけで、 鍛え上げるとかなりの強キャラなんですけどねー。 「ドラクエⅥ」には某チート竜がいるからなぁ…(苦笑)
>どろっくすさん
個人的には「わたし、気になります!」の娘は大丈夫なのですが、 中二病の娘は見ていると心が痛いですw ルルーシュは他の作品の主人公と違って生身の戦闘能力は高くないですが、 頭脳は非常に高いので、指揮官能力の高さは折り紙つきですしねぇ…。 改めて考えると、妹と復讐の為に戦っていたルルーシュも 結構な中二病でしたねw わかりやすい理由も相まって私は好きでしたがw 私も基本「めいれいさせろ」でしたが、 オート戦闘だと、ターン選択時ではなく、そのキャラが動く時に コマンドを選ぶので、ターン中に大ダメージを受けた時や 死んだ時にターン中に回復してくれたり復活してくれたりと、 結構使いようによっては便利でした。 ドラクエ6はドランゴが強すぎてアレでしたからねぇ…w テリーなんて、ドランゴ引換券なんて言われていますしw アモスは強さの面以外にも、ビジュアルが一般戦士と地味ですからねぇ…。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||