カテゴリ
リンク先
萌る背中 HandmadePC_log Reboot!! Kat's Land PC‐DIY Extra ダメな日々 もえろぐ 三水舎 静かな猟奇世界 たぶん駄文 だーくぱれす。 たまごまごごはん 酔拳の王 だんげの方 フラン☆Skin 魔界都市日記 うなや マンガがあればいーのだ ゴルゴ31 -Webラジオ- アニメ会の『ヲタめし!』 さよなら絶望放送 メールアドレス: sdiy0223('A`)gmail.com (('A`)を@(小文字)に) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 25日
今更ながら『じょしらく』コミック第伍巻のOADを見ました>挨拶
相変わらず、遠慮の知らないギャグっぷりに安心しつつ笑い、 久米田康治先生とヤス先生のオーディオコメンタリーの 淡々とした、本当に淡々としたオーディオコメンタリーに苦笑いしました ほんと、久米田先生のテンション低いなぁ…w 制作はJ.C.STAFFのままですが、安心の『じょしらく』。 おかゆがサムゲタンに切り替わっていたり、 卒業式のプログラムから国歌斉唱を削除して 国旗掲揚も無いなんてことはありません! むしろ、アニメ第1話では朝鮮や中国に向かって、 「返せー!(技術を人を)」ですよ! BD買っている身で言うのもなんだけど、 なにか間違って、アニメ第2期が制作されたりしないかなぁ…w ■『ガールズ&パンツァー』海楽フェスタまとめ 本物の74式戦車登場!石破茂幹事長からビデオメッセージや公式痛車販売発表も おい、ゲルのビデオメッセージがあるなんて聞いてねーぞ!w ちなみにビデオメッセージを要約すると、以下のとのこと。 >*自分と大洗 >*ガールズ&パンツァーは奇想天外だけど仲間と共に困難に立ち向かうすばらしい作品と聞いている >*74式戦車なんて古いやつの提供でゴメンね >*でも一番戦車らしい戦車だしカッコイイよね >*大洗ガンバレ 74式戦車が最新式ではないことを知りつつも、 外見が10式や90式より戦車らしくてカッコいいとアピール。 さすが軍事オタクのゲル幹事長だw ちなみに現地のイベントに参加した友人いわく、 「10式とかは持ってこれなかったの?」という会場からの質問に対して、 「撃っても良いという弾はコレしかなかった。」 との自衛隊の方の返答で、会場大爆笑だったとのこと。 …、つまりこの74式は実戦可能だということだったのだろうか…? 90式は、主に北海道に配備されているので、運んでくるのが大変。 10式は、配備数が74式に比べると少ない。 そんな事情もあったのかもしれません。 それにしても、しじみ汁や干し芋やそこそこおいしいお茶など、 物販が良心的な値段で、地元の人達が協力的だったり、 こうして地元の人達も楽しんでいる様子を見ると、 3年前のコみケッとスペシャル5in水戸を連想します。 あの時も大沢精肉店が大人気でしたし、 地元の商店街も協力してくれたおかげで、街全体が盛り上がった気がします。 正直、ブームがいつまで続くかというのは分かりませんが、 盛り上がるには地元の協力が不可欠だし、 ここまで盛り上がったのは、地元の協力があってこそなんだなぁ…と感じました。 機会があれば、友人に付いていってみたいものです、ハイ。 ■
[PR]
by s-diy
| 2013-03-25 00:14
| 漫画・アニメ・声優関連
|
Comments(2)
![]()
>大沢精肉店
イベント特有の「ノリ」みたいなものもあったのでしょうが、 モモ焼きというガッツリ系で、なおかつ手頃な感じの食べ物が 参加者たちにとっても好都合だったのかもしれません。 さすが、「なのはもも肉セットヤフオクで高騰」なんて デマツイートが出回っただけのことはありまさァねw …でも、ネットを見ているとここまで大手化したのは、 もちろんネットの影響も大きいのですが、やっぱりお店の方々の 素朴なサービスや優しさに拠るところも大きかったのではないかな?と。
>どろっくすさん
変に商売めいた値段設定ではなく、良心的な値段だったり、 言われるとおり、店の方々の素朴なサービスや優しさが大きかった気がします。 もも肉値下げや梅干しサービスなんてものもありましたねw
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||