カテゴリ
リンク先
萌る背中 HandmadePC_log Reboot!! Kat's Land PC‐DIY Extra ダメな日々 もえろぐ 三水舎 静かな猟奇世界 たぶん駄文 だーくぱれす。 たまごまごごはん 酔拳の王 だんげの方 フラン☆Skin 魔界都市日記 うなや マンガがあればいーのだ ゴルゴ31 -Webラジオ- アニメ会の『ヲタめし!』 さよなら絶望放送 メールアドレス: sdiy0223('A`)gmail.com (('A`)を@(小文字)に) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 02月 12日
■『ガンダムビルドファイターズ』18話感想 ジムスナK9 VS ケンプファーアメイジング!渋くて熱いバトルだった!
■【ガンダムビルドファイターズ】18話まとめ メイジン VS レナート兄弟! レナート兄弟恐るべし これは戦争などではない!ガンプラバトルだ!! メイジン・カワグチvsレナート兄弟の対決は、ガンプラバトルvs戦争の戦いでした。 今まで、セイ&レイジvsフェリーニ戦はガンプラバトルに勝ちたい者同士の戦い。 セイ&レイジvsマオ戦はガンプラバトルを楽しんでいる者同士の戦いと、 想いを同じくしている者同士の技術と意地のぶつかり合いでしたが、 考えが違うもの同士の戦いというと、 ニルスvsグレコ戦までさかのぼる気がします。 それだけに異色の戦いではありましたが、 メイジン・カワグチは勿論として、レナート兄弟も考え方こそ違うものの、 真っ直ぐで熱いものを持っていて良かったなぁ…と、思いました。 OP前に多くの人が予想していたレナート兄弟のジムスナイパーK9と ルワン・ダラーラのアビコルバインの戦いがあったわけですが、 遠距離戦から近距離戦に持ち込まれた時点でどうなる? と、思いましたが、まさかK9が近距離戦でアビコルバインを撃破するとは…。 この時点では、K9のハンドガンに特別な弾を込めているかと思っていましたが…。 それにしても、やたらとメイジンにこだわっていたレナート兄弟ですが、 2代目の方を尊敬していたのでしょうか。 そしてそうそうに元気な姿を見せるマオくん。 立ち直り早っ! そりゃ、劇中内でもツッコミが入りますねw そして、ミサキさんとデートに行くことをマオくん。 チッ…、爆発すりゃいいのに… まさか、あんなことになるとは思いませんでしたが…。 マオくん、デリカシーのない男は嫌われるで(すっとぼけ) そして、ミサキさんデートに行ったマオくんをうらやましがりながら、 食事に行っているセイくんと委員長。 人、それをデートと言う 本当にこいつらは…(震え声) と、その横で、どのご飯を食べるか嬉しそうに悩むアイラ・クイイジハッテンネンさん この娘は全くブレないのが素敵ですw そして、レイジも合流してダブルデート状態。 こいつらは本当に… ケンカしたかと思えば、スイーツ食って同じ顔をしているあたり、 レイジとアイラは似たもの同士な気がします。 アイラ・ゴマカシチャッテンネンさんの偽名でアイナ。 「08小隊」を真っ先に挙げたセイくん。 …ハイ、私も同じです ボキャブラリーねぇなぁ、私。 そして始まるメイジン・カワグチvsレナート兄弟。 戦いのステージは雨の市街戦。 戦いは地形を活かすことが基本と、フェリーニが言っていましたが、 真っ先に狙撃ポイントに移るあたり、レナート兄弟もかなりの手練のようです。 さらに、ケンプファーアメイジングvsジムスナイパーK9で市街戦。 どこか「ポケ戦」を連想とさせる戦いです。 当然、狙撃ポイントからあぶり出そうとするメイジン・カワグチ。 でも、藪を突いたらK9ドックパックが出てきた件について 蛇じゃなくて、犬が出てくるとは斬新だな! ルワンさんを謎の攻撃で撃破した件といい、 様々なギミックを搭載していると思われるジムスナイパーK9ですが、 バックパックが別ユニットになるくらい、お茶の子さいさいなのかもしれません。 K9とドックパックに追い込まれて状況が悪化し、 ドーム型の建物に退避するメイジン・カワグチ。 ファーストの第10話「ガルマ散る」を連想するのは、私だけではないハズ。 狭いドームに籠城し、K9とドックパックの連携を防いだわけですが、 ここで出てきたのが、ルワンさんのアビコルバインを倒した作戦。 「タイムストップ作戦」を実行するレナート兄弟。 ファーストの第14話「時間よ、とまれ」のオマージュでしょうか この回って、RX-78-2ガンダムが明らかに大きかったんだよなぁ…w そこで明らかになる「タイムストップ作戦」。 その内容とは1/144のジオン兵に爆弾を設置させ爆発させるというもの! ジムなのにジオン兵? いや、「時間よ、とまれ」のオマージュだったら正しいのですが、 やっぱり気になるのものでして…w しかし、ワイヤートラップもこのジオン兵がやったのだろうか。 それともK9かドックパックが設置したのだろうか…? 通りで、ルワンさん相手の時に「20秒持たしてくれ」って言っていたのか。 ハッキリ言って、初見殺しもいいところの武装であり、 アビコルバイン戦が無かったら、メイジン側も対応出来なかったろうなぁ…。 それにしても、ジオン兵まで使っているあたり、まさに戦争です しかし、ゲンプファーの関節にグリスを塗って対応。 その勢いで撃破すると思ったメイジン側ですが、 まさかジムスナイパーK9にEXAMシステムが搭載されているとは…。 やっぱりジム頭にはEXAMシステムだよな! (ブルーディスティニー1号機的な意味で) ところでジムスナイパーK9、こいつは蒼く塗らないのかい? …貴様、塗りたいのか!? 「貴様はメイジンに相応しくない」と言いつつ、追い込むレナート兄弟。 武装も全て失ったメイジン・カワグチ。 委員長:「ユウキ先輩!」 セイ:「ユウキ会長…?」 形だけでもいいから、メイジン・カワグチって呼んであげて下さい 初見からユウキ先輩だってバレバレでしたがw 完全に敗北フラグバリバリ。 もはやこれまでかと思ったところで、 「人には運命というものがある、筋書きのないドラマがある、しかし!」 と、取り出されるガトリング砲。 ガトリング砲の連射によって蜂の巣にされ、爆発するジムスナイパーK9。 …ミンチよりひでぇよ これも武器コンテナが落下した場所を把握し、 そこまでレナート兄弟を誘導したメイジン・カワグチのおかげなのですが、 武装の選択が難しいにも関わらず、適切に取り捨て出来ることいい、 ほんと技量が高いんだなぁ…、ユウキ先輩(マテ それにしても、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』では NT-1のガトリング砲に蜂の巣にされたケンプファーが、 今回はガトリング砲で蜂の巣にするとは…。 ほんと、この作品はガンダム愛に溢れています。 最後のドックパックも 「おのれカワグチィィィィィ!!」 の断末魔で撃破。 断末魔で3代目をメイジン・カワグチと認めている…? レナート兄弟は先代のメイジン・カワグチ執着している感がありますが、 最終回までに語られる日はくるのでしょうか。 自走砲→ワイヤートラップ→ジオン兵→EXAMシステム。 ただでさえ遠距離射撃を得意とするジムスナイパーK9だけに、 絡め手で戦う戦略は、正統派の戦いが多いだけに新鮮でした。 伊達に「戦争」を名乗っちゃいないです 戦争にこだわるあたり、フロスト兄弟を彷彿とさせるレナート兄弟。 長距離射撃に自走砲のコンビネーション。 相手を長時間棒立ちさせる必要があるなど、 使いどころが難しい1/144のジオン兵の爆弾攻撃を使いこなしたり、 奥の手でEXAMシステムを持っているなど、 破れはしましたが、「戦争」に強い信念を持った強敵でした。 結果的に、「ガンプラバトル」に強い信念を持った メイジン・カワグチには勝てませんでしたが…。 次回はセイ&レイジvsニルス。 ちゃっかりキャロちゃんさんが次回予告に映っている件について …さすが、ニルスのスポンサーのお嬢様だぜ…w ■
[PR]
by s-diy
| 2014-02-12 02:00
| 漫画・アニメ・声優関連
|
Comments(2)
![]()
>まさか、あんなことになるとは思いませんでしたが…。
しっとマスク「マオの野郎がフられたそうだぞ!」 しっと団員's「「「「「ヒャッハー!今日は祝杯だぜぇー!!」」」」」 とびかげ「…でも、『早すぎる』って言ってますし、まだ今後も脈はありそうな気配ですよね。カイ・シデンも最終的に生き残ってますし」 しっと団ども「(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)」 >スイーツ食って同じ顔 このときの二人のへちょ顔が最高に可愛い件www 夫婦っつーか、仲の良い兄妹or姉弟にしか見えんてw >1/144ジオン兵 どう見ても「バッド・カンパニー」(ジョジョ第四部、虹村形兆のスタンド)です。 本当にあ(ry >レナート兄弟 会長あたりと繋がっている卑怯キャラだとずっと思っていたのですが、 蓋を開けてみると(良い意味で)タチの悪い連中でしたね。 ガンプラバトルのルールを最大限に利用し、ひとつのMSに 複数の戦力を搭載し、それを用いた戦術は狡猾というか、 相当な策士だったと認めざるを得ないですね。 「呆れるほどに有効な戦術だぜぇ」が聞けなかったのが残念ですw
>どろっくすさん
私もしっと団ばりに歓喜でしたが、「早すぎる」なんですよねw しっとパワーが…。 レイジとアイラは顔の崩し方はほぼギャグ要員かしているんですよねw 4クールあったら、アイラのダイエット回はあった気がします。 クール・ビューティな初期のキャラは今いずこ…w >どう見ても「バッド・カンパニー」(ジョジョ第四部、虹村形兆のスタンド)です。 >本当にあ(ry 恥ずかしながら分からなかったのでググりましたが、確かにw 戦車に必要ですなw レナート兄弟はカイザーを小馬鹿にしたりと、小物臭プンプンでしたが、 狡猾かつ緻密な戦略を練って戦うスタイルは、 正統派のガンプラファイターとは違った信念を持った強敵でした。 正直、メイジン・カワグチ以外ではもっと厳しい戦いになったかもしれません。 「呆れるほどに有効な戦術だぜぇ」は聞きたかったですねw あれだけ戦術にこだわっていただけにw
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||