カテゴリ
リンク先
萌る背中 HandmadePC_log Reboot!! Kat's Land PC‐DIY Extra ダメな日々 もえろぐ 三水舎 静かな猟奇世界 たぶん駄文 だーくぱれす。 たまごまごごはん 酔拳の王 だんげの方 フラン☆Skin 魔界都市日記 うなや マンガがあればいーのだ ゴルゴ31 -Webラジオ- アニメ会の『ヲタめし!』 さよなら絶望放送 メールアドレス: sdiy0223('A`)gmail.com (('A`)を@(小文字)に) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 30日
アニメ会の『ヲタめし!』第9回更新
鉄ヲタトーク全開 Wikipediaの鉄道関連のページは充実し、 あちこちに鉄道関連のネタが多い気がする(例:インバータ) 今回は国井代表と三平×2さん、そして沖縄の比嘉さんの三人 オープニングの国井代表の引きの強さに吹いたw まぁ確かに三平さんって目立つしなぁ…。 そしてゲストに松山せいじさんが登場。 ゲームは予想できましたが鉄道まで聴けるのは思わんだ。 それにしても、松山せいじ先生の写真って初めて見たなぁ…。 最後にCOMIC1での最後尾の看板を紹介しておきますね。 ![]() うん、ちゃん様じゃないね。 むしろ甘露さんだね!(いくのん的な意味で) ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-30 01:10
| 同人関連
|
Comments(0)
2008年 04月 29日
![]() 他人が読んでいる同人誌の中身が気になるのは何故だろう?>挨拶 あと紙袋は意外にサークルの宣伝効果になっている気がする。 あくまでも気がするだけですが。 上の写真はCOMIC1の時、昼頃撮影したもの。 近くで休憩していたのですが、メジロが飛んできたりのどかな雰囲気でした。 ![]() ドールズ・パーティやっていました。 こうして振り返ると、ほんと過ごし易い日でした。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-29 01:17
| 同人関連
|
Comments(0)
2008年 04月 28日
始発は無理でした>挨拶
まぁ思わぬ行く途中に幸運がありましたし。 りんかい線始発組がペナルティを食らって、 徹夜組がペナルティを食らわないという不可解な事態があったそうだし。 なにより病み上がりでも、何事もなくCOMIC1を終了出来ましたから。 ただ不可解な事態に関してはこれから遺恨を残しそうでなんとも('A`) 注意事項には徹夜禁止とは書いてあっても、 始発禁止(サンクリなら午前7時までとか)とは書いてないしなぁ…。 そんなわけでまだ小雨が降りそうな空模様の下、 折り畳み傘をカバンに突っ込み始発ではなくのんきに朝7時過ぎの電車に乗車。 (晴れることは事前の天気予報で分かっていたので) 大井町でりんかい線に乗り換えるまでに参加する友人達にメールを送っていると なんと偶然同じ電車に乗っていることが判明。 ビッグサイトに集合するはずが、奇遇というか、思わぬ幸運というか偶然が起きて 電車内で集合。これで運を使い果たしたのか、はたまた幸先のスタートだったのかは 神のみぞ知るところ。 ビッグサイトに到着したのは8時45分頃。 待機場所としましてはコミケ的に言うならばギリギリ西待機列の階段上。 ![]() 結局、私の予想の東駐車場は使いませんでした。ゲフンゲフン。 後々分かったことですが、先頭待機列はすでにビッグサイト内だったようで。 どおりでこの時間でも階段上だったわけか。 (と言ってもCOMIC1的には東館開催は初なので読めないところは多いのだが) ちなみに待機列に並んでいると、 斜め前には「ゼロの使い魔」(当然日本語)を読んでいる外人の兄ちゃんが一人。 いや、ほんと言語の壁を超えて好きな人っているのね。 そして朝マックを食したり、雑談していると開催時間の10時半。 いざ会場の東1,2ホールへ! …なかなか列が進みません。 どうやら列移動で相当手間取っていたようです。 前述の不可解な事態といい、始発組どうだとか 現場に居なかった私にはどうにも分かりませぬ('A`) 結局、開場してから30分後の11時過ぎに入場。 皆、各自移動を開始し、「CUT A DASH!!」の列へ。 近くで列案内をしている蒼樹うめ先生に冬コミ以来の衝撃を受けつつ、 (来ている服がブレザーぽかったので、中学生かと思った…) 連絡、巡回ルートの再確認をしていると11時40分には購入完了。 単純比較は出来ないものの、コミケではまずありえない時間で買えます。 ただし完売も早いのも特徴 「CUT A DASH!!」は12時半頃まではもったものの、 11時50分頃に島中を回りつつ、いわゆる超大手も確認してみたところ、 「富士壺機械」や「Passing Rim」、「Digital Lover」は既に完売。 (すいません、調べたところが偏りすぎて orz) 「Passing Rim」はともかくとして(マテ コミケに比べてやはり搬入数が少なくなってしまうので、ちと完売が早い印象があります。 反面、島中はどうだったかといえば、 突発的に買えない場合があるコミケと違い、 12時前ならほとんどのサークルでまだ余裕がありました。 コミケの時よりは人が少ない分、楽に買えた感じがします。 しかし島中のコミケ壁サークルクラスは完売していたので、 単にコミケ以上に完売速度が極端になっただけなのではと感じました。 (早いところがより早くなるように引っ張られただけか?) 今回は友人に頼んでいたところも多かったので、 最低限欲しいところは確保出来ましたが、来年参加するならばもっと巡回ルートを 再度考え直したいところです。 とりあえず病み上がりで参加しないようにする方法から始めないと…。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-28 01:30
| 同人関連
|
Comments(2)
2008年 04月 27日
なぜO型の血液ばかりがいつも不足してるのか
血液型がO型なので。 貧血気味で一度も献血をしたことがない私には耳が痛い話ではありますが…。 アキバ露出女 “自称22歳アイドル” 沢本あすか(31)逮捕 ↓ *マスコミの30歳という記載は間違いです。22歳。さすがに30のわけないよね。だったら仕事もこなさそう。 HAHAHA!そんなに「死ね!」と言われたいかね、このキ○ガイは。 おそらく30歳というのは警察発表(=身分照合したもの)なので真実。 つーか、22に見えるかボケ。 江東区(有明)の天気 - Yahoo!天気情報 明日(つか、今日か)はCOMIC1ということで現地の天気予報を。 これを書いている時点で6時に弱雨の予報で、その他は曇りか晴れ。 気温は14度から21度。そして風速が最大5m/s。 とりあえず雨さえ避けられれば、そこそこ快適だと思われます。 あとは一般入場の大気列ですが、前回は西館開催だったので、 西で待機でしたが、今回は東1,2で開催。 (ビッグサイト全体の見取りはコチラ) 以前、ビッグサイトに東館でコミックレボリューションが開催された時は 東駐車場でしたが、今回はどっちになるのか。 東駐車場は近くにトイレもないし、(コミケなら簡易トイレがあるが) コンビニも遠いからあまり好きじゃないんだよなぁ…。 それ以外の環境ではコミケよりはずっと過ごし易いんですけどねw ではでは、参加する方はよいCOMIC1を。 …、これで風邪がぶり返して行けなかったら洒落にならんなぁ…。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-27 00:00
| 同人関連
|
Comments(0)
2008年 04月 26日
![]() 病気療養中>挨拶 昨日は朝起きてから軽い頭痛で、体調が悪いなーっと思っていたのですが、 午後からは頭痛の悪化。そして熱と手足の痺れを見事な風邪コンボ。 結局昨日は家に帰ってからはずっと寝込んでいました。 ネット巡回をしていると二名ほど風邪で体調不良の方を発見。 ちょっとうれしくなるのは何故なんだぜ? 明日COMIC1は病み上がりで参加をする予定。 まさか去年と同じく病み上がりで参加する羽目になろうとは('A`) 付箋まで貼ってしっかりカタログチェックを済ましたんだけどなぁ。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-26 11:06
| 雑記・日記
|
Comments(0)
2008年 04月 25日
USER SIDE跡地にはフェイス、看板設置済み
そんなわけで跡地には同じPCパーツショップであるフェイスが入りました。 これで地下一階も一階もフェイスに…、思うよりも先に、 地下一階は1年と3ヶ月前までPCサクセスが入っていたんだよなぁ…。 USER SIDEが「マルチ・スペース」をオープン ところがどっこい、まだ秋葉原でもUSER SIDEは生きていた。 でも営業時間が >営業時間は11~19時で、休業日は土日祝日 では行くのは無理だわ。 この営業時間から考えて、いい加減秋葉原に愛想が尽きたというのは本気だっただろうなぁ。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-25 01:12
| PC・電気機器関連
|
Comments(2)
2008年 04月 24日
アニメイトTVのサーバーってよく落ちるよね>挨拶
さよなら絶望放送第34回 「今ではやれないだろってぐらいのゆるさ」 by 上田燿司 アフレコの為に、事前に「ウルトラファイト」のDVDを渡すスタッフは本気です。 今回のゲストは前回に引き続き、甚六先生役、時田役、 そして万世橋渡役でおなじみの上田燿司さん。 え?臼井影郎?そんな人いましたっけ? そんな上田燿司さんといえば「絶望ファイト」のナレーション。 前述の通り、スタッフにアフレコの為に「ウルトラファイト」のDVDを渡されたそうで、 延々と25話分鑑賞し、ナレーションの声を勉強したそうです。 そしてモノマネといえば、某前首相に某元外務大臣。 振り返ると、上田さんホント色んな役をやってきたのね。 そして「俗・さよなら絶望先生」DVD第1巻が発売。(もう第2巻が出ていますが…) 第1巻といえばポロロッカ語でお馴染みの第2話Aパートも収録。 当然第2話についても触れており、アフレコ裏話が聴けます。 オンエア版(ポロロッカ語)とDVD版、あの順番で収録していたのか…。 そして今週(久々に聴いた気がする)「愛が…重い!」。 最近、歴代の放送を聴き直しているのですが、 「自分の携帯電話の転送先が、彼女のメールアドレスになっていた」 など、背筋が凍るものばかりで、電車の中でも冷や汗が止まりません。 んで、今週の「愛が…重い!」。 過充電したせいか、いつも以上にヤバイ気がするのはきっと勘違い。 きっと勘違いさ!三次元のヤンデレは勘弁だお… 870万…。隠し味…か。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-24 00:00
| さよなら絶望放送
|
Comments(0)
2008年 04月 23日
「さよなら絶望放送」はまだ聴けてませぬ…>挨拶
~「開運!なんでも鑑定団」観ながら~ 母:こういうのって私たちからすれば価値が無いものばかりよね~ 私:自分からみたら大切なものでも、他人からすれば無価値なものって多いからねぇ 母:あんたの部屋のものとか? 私:うるさいよ そんなハートウォーミングな食卓 『アニメ会のヲタめし』第8回更新 比嘉さんの野苺に対する執念に俺が泣いた 国井代表、まさかの二軍落ち。 いや、二軍どころか第0回以降全く出ていない人がいますから! そんなわけで今週のヲタめしは三平×2さんと沖縄の比嘉さん。 そして紫(≠「紅 kure-nai」)の人ことサンキュータツオさんの三人。 三人でお送りする今週放送。 そして今週も時期が時期だけに新番組の感想を延々と話すメンバー。 女子向けの番組もばんばん紹介するアニメ会メンバーの補足範囲はすごい。 そして、闇が深いな、とw 国井代表の箱番組はヘルメット委員会 一瞬、「くじびきアンバランス」の律子・キューベル・ケッテンクラートか?と思ったのですが、 さすがは国井代表(病的な意味で)。 延々とヘルメットシチュを語る超国井(闇が深いという意味で)。 なんとなくこの同人誌を思い出しました。 ![]() ちなみに左と真ん中の本は同じ本です。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-23 00:14
| 漫画・アニメ・声優関連
|
Comments(0)
2008年 04月 22日
アキバBlogがキ○ガイ観察ブログになったようです>挨拶
アキバの歩行者天国を潰したい人キチ○イ キ○ガイな奴を撮るために集まるマスゴミ マスゴミに写る為に集まるキチガイ キ○ガイな奴を撮るために集ま(ry どこのマッチポンプですか? アキバにスイーツ(笑)が侵食? 「あー、駅の向こうは別の街」 ITmedia自重 ガンプラなど通販の「T.J GrosNet」、民事再生法の適用を申請 T.J被害者で一番有名なのは、多分玩頑堂(ブログ)のGANさんだと思う。 どのような経緯かは殆ど死んでいるブログの花見の話とか劇場版電王&キバの話参照。 明日はエキサイトブログが午前1時からメンテナンス。 最近、更新時間が遅いから間に合うだろうか…。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-22 00:30
| 秋葉原について
|
Comments(0)
2008年 04月 21日
[かのこん]第1話 初めてしちゃう?(もえろぐ)
[かのこん]第2話 ひとつになっちゃう?(もえろぐ) [かのこん]第3話 美味しく食べちゃう?(もえろぐ) この変態どもめ!!(AA略) まさに児童ポルノ禁止法に真っ向から対抗する作品。 表現の自由ってすばらしい …ハレルヤ、もえろぐの中の人が萌え死にする様が見えるようだよ…。(問題発言) 主人公の耕太役は能登麻美子さん。 しかも男役ということでショタボイス ヒロインのちずる役は川澄綾子さん。 どこぞのメイドさんが「エッチなのはいけないと思います」と言っていたのが嘘のよう。 (「まほろまてぃっく」で一番エッチでいけないキャラはまほろさんでしたが) しかしまぁ、パンチラ禁止のテレ東だったら、裸足で逃げ出すような作品を バッチリ放送するとはさすがワンランク上のアニメ専門チャンネル。 画質はワンランク以上下だけどさ そういや「School Days」最終回も放送したのはAT-Xなんだよなぁ…。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2008-04-21 00:18
| 漫画・アニメ・声優関連
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||