カテゴリ
リンク先
萌る背中 HandmadePC_log Reboot!! Kat's Land PC‐DIY Extra ダメな日々 もえろぐ 三水舎 静かな猟奇世界 たぶん駄文 だーくぱれす。 たまごまごごはん 酔拳の王 だんげの方 フラン☆Skin 魔界都市日記 うなや マンガがあればいーのだ ゴルゴ31 -Webラジオ- アニメ会の『ヲタめし!』 さよなら絶望放送 メールアドレス: sdiy0223('A`)gmail.com (('A`)を@(小文字)に) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 12月 31日
わるいごはいねがー。
わるいごはいねがー。 メロンブックスの通販サイトで手に入れ損ねた薄い本を 探しているわるいごはいねがー>挨拶 それは私ですか、そうですか……。 3日目は午前中に軽く雨が降ったり、雪になったりしましたが、 全体的には恵まれた天候で、無事に過ごすことが出来ました。 思えば3日目も大手のサークルに並んだり、 比村乳業でサーキット気分を味わったり、 (さすがに大人しくなっていましたが) 島の肉壁にぎゅうぎゅう詰めになったりと3日目ならではのイベント。 漢祭りにふさわしい1日でした。 コミックマーケット93・三日間お疲れ様でした。初日18万人、2日目16万人、3日目21万人、のべ約55万人の方々に来場いただきました。初日が特に強風だったり、3日目一時的に雪や雨が降ったりと、かなり寒いコミケットになりましたが、多くの方々の参加、ありがとうございました。#C93 そして、次の回が始まるのです…。 今回は設営日も含めて4日間参加。 全ての日で楽しい、そして多くの思い出が出来ました。 改めてコミケが「ハレの日」であると実感した次第です。 参加した全ての皆様、お疲れ様でした。 さて、この更新で2017年の更新も最後。 今回も無事にコミケを終えることが出来ました。 そして2017年も色々な方に迷惑をかけたり、助けられたりしました。 この場を借りてお礼申し上げます。 そして2018年もよろしくお願いします。 Q:ところで冬コミレポートは? A:これから書きます…… ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-31 21:03
| コミックマーケット
|
Comments(0)
2017年 12月 31日
なんとか人としての尊厳を守ることが出来ました>挨拶
なんて思った牛歩サークル。 並んでいる途中にものすごくトイレに行きたくなってしまい、 人としての尊厳を守る戦いをしていた気がします 良い子のみんな!牛歩サークルに並ぶ前はトイレで用を済ますんだぞ! …いや、前もって知っていないと無理な気がしますが。 二日目は回るサークルが少なかったものの、 並んでいる時間が本当に長かった気がします。 だいぶ友人を待たせてしまったなぁ……。 さて、いよいよ明日は三日目こと漢祭り 言わずもがな決戦日。 さーて、行きて帰ろう!(大泉洋のイントネーションで) ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 これを書いている時点では、3日目の31日が曇り。 ただ湿度が高かったりと雨が降ってもおかしくないというか。 むしろ1月5日の雪のマークが気になる件について 年明け早々に雪ですか…? 来年のことを言うと鬼が笑いますよ ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-31 00:00
| コミックマーケット
|
Comments(0)
2017年 12月 30日
■「コミックマーケット」開幕 漫画やアニメ愛好家でにぎわう | NHKニュース
NHKでニュースで取り上げられるとは… いや、企業ブースでNHKが参加して久しいですし、 そもそも前日設営の取材に来たのもNHKだったりするので、 当たり前っちゃ当たり前なのですが、 トップニュースだったって本当なんだろうか? てか、空を飛んでいたヘリってNHKのヘリだったのね。 流石に遠すぎて分からなかったよ……。 さて、冬コミことコミックマーケット93一日目も無事終了。 一日目からサークルを思った以上に回ってしまって、 予算オーバー気味になったり、銭湯行ったり、 TFTに行ったら空調工事で結構な数の飲食店が一時休業になっていたり。 そして(ある意味)予想外のコスプレを目撃するなど、 予想外のことばかりの一日目でした。 でも、それを含めてコミケですし、本当にコミケは楽しいな、と。 そう感じる一日目でした。 ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 明日、二日目は雨の心配も無し。 比較的、気温も高めではありますが、寒さ対策。 そして乾燥対策はしっかりと。 特に乾燥対策は風邪予防にも繋がりますので。 さて、二日目に備えよう(忍殺語っぽく) ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-30 00:00
| コミックマーケット
|
Comments(0)
2017年 12月 29日
冬は若干人が少ないよね>挨拶
と思う冬コミ設営日。 しかし、前回の夏コミは設営に参加出来なかったので、 ほぼ感覚に近いです いいのかそれで(自問自答) 設営は東123で参加。 測量ではチマチマとゴミ拾いと行い、 設営ではひたすら机と椅子を運ぶ。 反省会ではひたすらヒンズースクワット 今回も棟梁には勝てなかったよ……。 (オガミオテンテーにも) そして反省会での質問はC98のばかり お前ら2020年のネタ好きだな! …本当にどうなるのかね、2020年。 ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 これを書いている時点では、3日目の31日が曇りに。 ただし降水確率は40%と高めの数値。 もっとも午前中は降らないらしいので、 そこまで心配はいらないかもしれませんが、 3日目の雨対策は忘れないようにしましょう。 それでは皆様、楽しい3日間にしましょう。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-29 00:00
| コミックマーケット
|
Comments(0)
2017年 12月 28日
気がつけば冬コミ前日>挨拶
そして気がつけば2017年が終わる件について。 年賀状も書きました。 冬コミのサークルチェックも済ませました。 軍資金も下ろしてきました。 忘れ物はない…よな? なんてことを思ってしまう2017年の終わり。 でも終わる気がしないのは冬コミが残っているからなんだろうなぁ……。 3日目終了後、ビッグサイトで夕日を眺めたら実感するかもしれません。 さて、冬コミことコミックマーケット93まであと僅か。 そんな時に見ておきたい動画を紹介します。 ■アメリカ軍がコミケに一般参加するそうです。 時代を感じます、特になのはが ■夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた。 ※ソフトな対応です ■冬コミのスタッフもスパルタの皆さんに頼んでみた。 ※ソフトな対応です えぇ、ソフトな対応過ぎてぬるいくらいですよ! 現実はもっとマイルドですよ!! 冬コミに参加する皆様はこんなことにならないようにね!(マテ ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-28 00:00
| 同人関連
|
Comments(0)
2017年 12月 27日
ついにサークルチェックリストを印刷しました>挨拶
これで後戻りは出来ません。 追加のサークルがあったらペンで書き足せばいいし、 行かないようならその旨を書けばいいだけだけど。 つまりはアナログ最強ってことね 正直、現地のWebカタログも便利だし、 ツイッターの完売情報も便利になったりと、 徐々に情報化社会の波が来ているコミケですが、 現地で1番役立つのは宝の地図といったアナログな情報だったりする。 一方、ソ連は鉛筆を使った的な(多分違う) なんていうか、無理なく適材適所を活かすのが大事なんです、多分 ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 これを書いている時点では、 12月28日(木)(設営日):晴れ 最低気温1℃ 降水確率10% 12月29日(金)(1日目):晴れ 最低気温2℃ 降水確率10% 12月30日(土)(2日目):晴時々曇 最低気温2℃ 降水確率10% 12月31日(日)(3日目):曇時々雨 最低気温1℃ 降水確率60% 三日目の降水確率が上がってるやん! これは本格的に雨対策をした方がいいです。 なんとか昼過ぎまで持ってくれればいいのですが、 そう都合良くはいかないだろうしなぁ……。 ■Intel、TDP 320Wに達した72コアのx86プロセッサ「Xeon Phi 7295」 色んな意味で桁違い コア数も。 そして消費電力も サンタさん、このCPUを2つ下さい。 (※ブレーカーが落ちます) ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-27 00:00
| 同人関連
|
Comments(0)
2017年 12月 26日
自分へのクリスマスプレゼント〜\(^o^)/
先日車内吊り広告を見かけたから尼尊でつい注文したった! これで、来年からはハイティーンの役もイケるはず!?(笑) ん?20歳も若返ったら赤ちゃんになっちゃう?バブゥ〜?? ↓ いや、我々はプリキュアの座を狙って… ↓ 私だってプリキュアになりたいですわ。 譲治かわいいよ譲治>挨拶 そして中田譲治さんと杉田智和さんのプリキュア…、ありだな! …普通に考えると実に低い声のプリキュアなのですが、 女の子は誰だってプリキュアになれる! きっと心が乙女ならなれますプリキュアになれます、多分 私がプリキュアになったら、CVは早見沙織さんでオナシャス! ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 これを書いている時点では、 12月28日(木)(設営日):晴れ 最低気温2℃ 降水確率0% 12月29日(金)(1日目):晴れ 最低気温2℃ 降水確率0% 12月30日(土)(2日目):晴時々曇 最低気温2℃ 降水確率10% 12月31日(日)(3日目):曇時々雨 最低気温4℃ 降水確率50% 三日目の降水確率が…… これは雨を覚悟した方がいいのかもしれません。 時間帯的には前日の30日は雨が降らなくて、 翌日の1日は降水確率が40%であることを考えると、 1日の後半に雨が降るのかもしれません とはいえ、完全に憶測に過ぎませんが。 雨の予報が1日の元旦にずれてくれると助かるんだけどなぁ……。 ■冬コミ限定グッズを公開!「迎春クソセット」など正月グッズが満載! さらに、コミケのブースには賽銭箱が!? そして謎のケーブルバスの走行も... クソセット改 そして迎春クソセット。 クソのゲシュタルト崩壊ですね でも正直、欲しかったりします。 特に忖度Tシャツとかるたが かるたのワードとしていいのか、これ…w そして賽銭とは 長年の夢をここで祈るべきなのでしょうかw ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-26 00:00
| 同人関連
|
Comments(0)
2017年 12月 25日
【C93】『キリコのグルメ』
冬コミ新刊告知。キリコがごはんを沢山食べる漫画です。「キリコ、焼肉を食べる」「キリコ、カップラーメンを食べる」の2話収録。 メロン https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=296977 とらhttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/59/26/040030592604.html 支部 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66324334 よろしくおねがいします~! #C93 #C93告知 https://twitter.com/fubuki_pix/status/942223306547109888/photo/1 気になります>挨拶 で、アームロックをかけるのはいつですか?(違 ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 これを書いている時点では、 12月28日(木)(設営日):晴時々曇 最低気温1℃ 降水確率10% 12月29日(金)(1日目):晴時々曇 最低気温1℃ 降水確率10% 12月30日(土)(2日目):晴時々曇 最低気温1℃ 降水確率10% 12月31日(日)(3日目):曇り 最低気温2℃ 降水確率30% やはり気になるのは3日目。 降水確率的にはなんとか大丈夫…と思いたいのですが、 雨が降ってもおかしくないのが、この確率。 冬の雨は体力を持っていかれるので勘弁してほしいのですが……。 とにかく最悪の事態を想定して、 天気予報をしっかりチェックしておいた方がよさげです。 ■[3-11] ポプテピピック シーズン3【3】 つづく(多分、続かない) ロックマンエグゼ、世代じゃないから分からないんだよなぁ……。 ロックマンやエックスなら結構世代が被っているのですが。 それにしてもヴァーチャルユーチューバー罪でデリート。 ユーチューバー罪で捕まったことを考えると、 どれだけヴァーチャルがことが罪なんだ……。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-25 00:00
| 同人関連
|
Comments(0)
2017年 12月 24日
毎年、クリスマスの夜に世界を駆け回り最も忙しい男はサンタクロース
そしてもう一人・・・アベックを狩るため世界を駆け回る男 しっとマスク先輩が今年も降臨です。 #クリスマス https://twitter.com/harrymatsuzawa/status/944585190055096320/photo/1 カッコいい>挨拶 深い意味はありません。 えぇありませんったらありません。 冬コミまであと少し。冬の祭典に向けて24日にあえて更新します。 そしてメモ代わりではありますが、 冬コミに持っていくものについて、つらつらと書き連ねていこうと思います。 あくまでも私独自の研究ではありますが、役に立てば幸いです。 ~当日の服装と靴~ ・暑さ寒さの調整がし易い服装 一般待機列やシャッター前サークルの列など、外で待っている時は寒い。 一方で屋内では暑いと感じてしまうこともザラなのが冬コミ。 その為、しっかりとした防寒対策をした服装は大事ですが、 暑いと感じた時には、適度に調節出来るような服装がオススメ。 ・スニーカーのような歩きやすく、履き慣れている靴 ヒールのようなわざわざ歩きにくい靴。 そんな靴でコミケに来る酔狂な人もいないでしょうが。 履き慣れていないと靴ずれを起こす可能性があります。 1番大切なのは、コミケを無事に終えることが出来ること。 古事記にもそう書かれている ~当日必要なもの~ ・両替したお金 企業ブース以外では1万円札と5千円札の使用は避ける。 以前、コミケ直前はお金を下ろそうとしたのですが、 銀行で最後尾札を持つことがありました 年末年始は銀行が使えない場合があるからね、仕方ないね♂ 一歩先に冬コミ気分を味わいたくなければ、早めにお金は下ろす。 また、1万円札と5千円札を使用をさける為に両替推奨。 (銀行によっては営業時間内に1日1回だけ無料で両替出来ます) ・Suica(IC乗車券) 国際展示場駅の改札はSuica対応。 現在は全国の主要なIC乗車券にも対応 そして切符を買う手間を考えれば、使わない手はありません。 ただし、しっかりチャージしておかないと改札で出られなくなるので注意 ・携帯電話 夏に引き続き、冬もドコモ、au、ソフトバンクの主要3キャリア。 そしてUQ WiMAXの電波強化対策を実施。 ・冊子版カタログ(分解済み) ※冊子版カタログを買った人のみ 現地でのサークルチェックのお供に。 現地では冊子版の方が電気が要らない分、現地では便利だと思います。 そして、分解するとさらに楽になるので、日にちごとに分解するといいかも。 Webカタログでもいいかもしれませんが、歩きスマホは危険です。 さらに歩きタブレットは(ry ・サークルリスト 地図なしでダンジョンが攻略できないように、 宝の地図が無ければコミケ会場というロンダルキアへの洞窟を回り切れません。 冊子版の地図がそれぞれ二日間分しかないのが辛いところ。 DVD-ROM版は、サークルチェックで悩んでしまうと いつも宝の地図を印刷するのはギリギリになってしまうのですが…。 そして、会場で落ちている宝の地図を見かけると切ない ・飲み物 冬でも水分補給は大事です。 しかし、待機列では動かないと身体が冷える。 そしてトイレが近くなるので、多すぎず少なすぎずが理想。 あとカフェイン多めの飲み物も利尿作用があるので注意。 ・食べ物 体調管理の一環として。 個人的には腹にたまらないおにぎりか、サンドウィッチ。 お昼が遅くなるなら、軽い昼飯にウィダーinゼリーなんて手も。 現地で食べるならコンビニやマックなんていう手もありますが、 混むので個人的には地元のコンビニで調達したいところ。 近場の人はホテルや家で食べてくるのもあり。 コミケはクリスタルタワーと闇の世界並みの長期戦 エネルギー補給は大事です。 ・ホッカイロ ※個人的には必須 腰、足の裏あたりに貼るのがオススメ。 意外に暖かい日は必要ない。 というよりも暑くて邪魔になりますが。 ・マスク ※個人的に推奨 口の乾燥を防げます。 乾燥した日にマスクをしていないと口の周りがカサカサになります。 そして口が乾燥すると、のどの粘膜が弱くなって風邪を引きやすくなります。 新型ノロも流行っているようなので、効果の是非はともかくとして個人的には推奨。 怪しさが増すのは我慢 ・耳あて ※個人的には必須 寒いときに真っ先に冷える箇所は耳だと思うので、あると意外に便利なもの。 風が強い日に一般待機列でこれがないと、耳が痛くてマジで死ねます。 会場内で暑くなったら外しましょう。 ・アンダーウェア 寒い日の防寒対策として。 特に下半身の防寒対策が疎かになっている方が多いので注意。 ここまでが(個人的に)必須と思うもの。 下記のものは場合よっては必要なものです。 ~場合によっては必要~ ※一般待機列時に使用 ・折りたたみイス 一般待機列では尻が冷えなくて便利。 特に雨の日には必須に近い装備。 そして雪の日はないと死ぬ さすがに雪の日は…、ないと思うのですが、 C67で降ったんだよなぁ…(遠い目) ・ニンテンドー3DSやPSVitaなどの携帯ゲーム機 ※主に一般待機列時に使用 極寒の待機列での暇つぶしに。 海風がビュービュー吹いてきて、ガチガチに震えていたら無理ですが。 ・ひざ掛け 一般待機列では足が冷えますし、 意外と下半身の防寒対策は甘くなりがちなので、ひざ掛けがオススメ。 ~雨が降った場合~ ・雨具 傘は周りに迷惑が掛かるので、雨ガッパ推奨。 ていうか、マナー的な意味で傘は止めといた方がいいです とりあえず思いつく限り書いてみました。 本当にあまり去年と変わっていませんが… 昔は携帯電話が繋がらなくて、アマチュア無線を使っていた記憶がw いつものことではありますが、 準備はしっかりしていて損することはないです 無論、徒労に終わることもありますが、 準備が足りなくて悲惨なことになるよりはマシなので…。 とはいえ、準備し過ぎで大荷物になってしまうのも問題。 なので、必要なものと不必要なものはしっかり切り分けて、 手荷物を軽くする必要があります。 この辺は個人の裁量で判断していただければ幸いです。 早いもので、冬コミまであともう少し。 悔いのないコミケにする為に、しっかりと準備していきましょう。 ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-24 15:48
| コミックマーケット
|
Comments(0)
2017年 12月 23日
■2020年GW『DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98』開催のお知らせ
!?>挨拶 そしてコミックマーケット準備会だけでなく、 ・赤ブーブー通信社 ・COMIC1準備会 ・コミティア実行委員会 ・スタジオYOU ・博麗神社社務所 ・character1 JAPAN と、いくつもの協賛が……。 結果的にコミケは開催できそうですが、 他の同人誌即売会があおりを受けるわけで、 なんとも言えない複雑な気分です。 現状から一歩進展しただけマシなんですけどね……。 ■【写真】コミケ:2020年の会場問題が決着 GWに前倒し開催へ - MANTANWEB(まんたんウェブ) そしてこの記事。 コミケの問題は解決しましたが、 展示会の会場としての問題は全く解決していない件について ちょっと悪意のある見出しだとは思いませんか、あなた? ■江東区の天気 - Yahoo!天気・災害 これを書いている時点では、 12月28日(木)(設営日):晴時々曇 最低気温1℃ 降水確率10% 12月29日(金)(1日目):晴時々曇 最低気温0℃ 降水確率10% とりあえず1日目までは雨の心配はいらない模様。 その代わり24日は天気が崩れるらしいですが ■
[PR]
▲
by s-diy
| 2017-12-23 22:31
| 同人関連
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||